国際別居への道 ~旦那はアルコール依存症~

アルコール依存症の旦那との国際結婚生活を振り返りながら、前へ進んでいくためのブログ。

アルコール依存症になりやすいタイプ・ランキング

果たして、アルコール依存症になりやすいタイプとはあるのでしょうか?

私は”ある”と思います。

しかしながら、そういうタイプだからといって、皆がアルコール依存症になるかと言いうと、答えは当然NOです。

他人の性格の良し悪しは、表裏一体で時と場合によっても、それがうまく生かされたり、悪く働いたりしますね。

 

という前提の元に、完全私的見解で、アルコール依存症になりやすいタイプをランキング形式にまとめてみました。

 

【第5位】

無趣味。

普段は仕事で忙しくとも、たいていの人は個人で使える時間というのがあります。

暇な時に何をするか。

趣味があればそれに没頭すればよいですが、無趣味な人、無趣味に近い人は、空いた時間を埋めるためにアルコールを摂取します。

 

【第4位】

強いコンプレックス。

学歴、容姿、家族構成。

コンプレックスとなる理由は人によって様々でしょうが、受け入れたり受け流したり出来ないほどに何か強いコンプレックスがあると、その不快さをアルコールで紛らわせようとします。

 

【第3位】

お人好し。

他人にNOとなかなか言えない性格は、ストレスを簡単に貯めてしまいます。

そのはけ口としてアルコールを摂取するのは、安易なストレス発散方法だったりするのです。

 

【第2位】

親もアルコール依存症。

家族にアルコール依存症患者がいる人は、日々の生活の中でアルコール依存症の振る舞いが組み込まれてしまっています。子は親の背中を見て育つと言われています。親がアルコールに依存し、快楽を得たりストレスを発散する姿を自然と学んでしまった子は、自分も親に追従するかのごとく、アルコール依存症に陥る可能性が高いです。

 

【第1位】

八方美人。

人に良い顔ばかり見せようとする人。

自尊心の低さの裏返しかもしれません。人の役に立つ自分というのを演じすぎて、ありのままの自分を受け入れず、お酒に逃げます。お酒を飲むと、自分が素晴らしい人間のように思えて、他人にも寛大になれる…という錯覚に陥ります。

 

いかがでしたでしょうか?

あなたの家族・大切な人は、上記に当てはまりませんか?

アルコール依存症患者は、好きでアルコールにのめり込んでいった訳ではありません。

最初はグラス一杯のビールからの始まりでも、性格と環境がアルコール摂取を助長させます。

 

上記はあくまでも私的見解ですが、NYという土地で、旦那をはじめ、多くのアルコール依存症患者を診てきた経験からこのようなランキングを作りました。